jp-Friendship#2 ~きくみその生活の中の自然~

in #japanese6 years ago (edited)

@steemit-jpさんの企画で@yoshikoさんからバトンを受け取りました!
遅ればせながら投稿します!


「生活の中で感じた自然」

ありきたりですが、やはり植物は究極の癒しです。

動物も癒しなのですが、植物はより奥深い感じがします。

近所のホームセンターに寄ると必ず「園芸コーナー」を覗くのですが

ついついカワイイのがあると

す~~ぐ連れて帰ってきてしまいます。。

benihuji.jpg

こちらは、先日、お花屋さんで一目ボレした、「べにふじ」。

蕾がスーパーカワイイ!!!!

萌え萌え☆キュンキュンの可愛さです(☆v☆)

medaka.jpg

そして2枚目は、これもありきたりですが

我が家の癒し処、「メダカちゃん」です。

田舎のおじさんが飼っているのですが、いっぱい増えちゃって困っているところを

20匹ぐらいもらってきました。。

稚魚がこれまた20匹ぐらい孵化してるのを見た時、

あ、これはマズイ・・・

と思いました(笑)

でも、上手く育ちませんでした。。(涙)

今は近所の整骨院やカフェのお客さんにお嫁に出したので

適度な数で水槽を楽しんでます。

ラムズホーンが〇りまくってどうしようもないので

せっせと卵を除去するのが日課です(笑)

何はともあれ、自然というのは無条件の「癒し」だと

kikumisoは思うのである!

以上です。

QmeCCMW1DVGPqRVhiy637wSCvc3mtQoAsForvGEVCP5nrf.jpg

「バトンをつなごう企画 jp-Friendship#2」詳しい説明はこちらを参考に
https://steemit.com/jp-friendship/@steemit-jp/jp-friendship-2

◆ルール◆
■あなたの日常の生活の写真を2枚upしてください。
■それぞれの写真に説明文を書いてください。
■次にバトンを渡す方を1名ないし2名を指名してください。
■指名はいつも仲良くしている方ではなく、気になるあの人、お友達になりたいあの方を指名してください。
■以前バトンを渡した方、渡された方にはバトンを渡さない。
■タグには#jp-friendshipを入れてください。
■指名した方のコメント欄に「jp-friendshipのバトンを渡しました!」とお知らせコメントを入れてください。
■指名したい方が居ない場合はしなくて、結構です。
■japaneseコミュニティ内の方のみ参加可能です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、バトンを渡すお相手ですが、皆さんかなり回ってきているようですので
先日、@yasu24さんがバトンを一回ももらったことがないと言っていたので、
彼にお願いしたいと思います!はりきってどうぞ!!

Sort:  

Excellent article. I learned a lot of new things. I signed up and voted. I will be glad to mutual subscription))))

Thank you☆彡

メダカは孵化しても育てるのがむずかしいですよね。大きいメダカが食べちゃうみたいだよ😣✨知らなくて、食べられてしまいました。。。

Posted using Partiko Android

「共喰いする」って大きい者同士がやるのかと思ってました。。お腹空かせなければ大丈夫か。。。
赤ちゃん、ちっこ過ぎてよく分からないです☆

メダカいいですね!うちの実家にもメダカがいます^^

お、みんなメダカを飼っていらっしゃる。

@yoshikoさんからバトンをもらえてよかったですね!

最後、 @kikumisoですな。

Posted using Partiko iOS

おお!ご指摘ありがとうございます。またやっちまっている。@付けるのやめました(笑)

Coin Marketplace

STEEM 0.23
TRX 0.12
JST 0.029
BTC 67691.66
ETH 3505.02
USDT 1.00
SBD 3.21